フロア図
生涯学習館について
建物全体は、木造一部2階建て、床面積約3000平方メートルの落ち着いた安らぎのある空間で、生涯学習館と子ども未来創造館が併設されています。大きな特徴は、県産材を用いた大断面集成材と鋼製ケーブルを用いたハイブリッド構造による張弦梁工法を採用することにより、天井を高く、柱を最小限におさえ、圧迫感のない経済的な大空間を実現しています。
また、もうひとつの特徴としては、被害材や間伐材等の未利用資源を製炭した、燃えにくいサイエンスボードを下地仕上げ材として使用しています。 このサイエンスボードはホルムアルデヒドなどの有害物質を吸収する性質があり、シックハウス対策としてこの建物にも活用されています。
建設費は9億7200万円で、うち2億5200万円は木材共同施設整備事業として県から補助金を交付され建設されました。
館内施設案内
読書通帳機
プチ古本市コーナー
子育て学習室
幼児・児童創作室
新着コーナー
雑誌コーナー
パソコンコーナー
AVコーナー
ヤング情報コーナー
富士山・郷土学習室
学習コーナー
窓側閲覧席
学習室1
畳コーナー
学習室3
くつろぎルーム
多目的トイレ