トップ

富士河口湖生涯学習館

ログイン

検索結果詳細
前へ 次へ
思春期の心理を知ろう!
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
本館 <120834411>
貸出中 / 新刊 / / /K371/シ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 978-4-569-88164-5
13桁ISBN出版 2024.4
書名ヨミ シシュンキ ノ シンリ オ シロウ
副書名ヨミ ココロ ノ フチョウ ノ ゲンイン ト ジブン デ デキル タイショホウ
著者ヨミ マツマル ミキ
叢書名ヨミ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
大きさ 29cm
分類記号 371.47
出版地 東京
出版年月 202404
ページ数 55p
一般件名 青年期
一般件名ヨミ セイネンキ
一般件名 認知行動療法
一般件名ヨミ ニンチ コウドウ リョウホウ
児童内容紹介 私たちは、知らず知らずのうちに心の不調を積み重ねて、身体が言うことを聞かなくなるまでがまんすることがあります。思春期の身体と心の変化や、自分をつらくさせる考え方のくせについて説明するとともに、不安や怒(いか)り、落ちこみなどを身体、行動、認知へのはたらきかけで軽くする方法を紹介(しょうかい)します。
目次
はじめに 思春期の「心の不調」には早めの対処が大切です
本書の構成と読み方
第1章 思春期の心と身体はどうなっている?
  子どもから大人になる時期
  だれもがストレスを感じる
  ストレスと心身の不調
  考え方で、感情が変わる
第2章 自分をつらくさせる考え方のくせ
  かたよった考え方(1) 悪い点にしか注目できない
  かたよった考え方(2) 極端な判断に走りやすい
  かたよった考え方(3) 悪い結末ばかり予測する
  かたよった考え方(4) 「自分はダメ」から考える
  かたよった考え方(5) 高い目標設定に苦しむ
コラム
  心の病気は、小中高校生に多い
  SNSを見て、なぜつらくなるのか?
  SNS、チャット、電話で打ち明ける
  感情、身体、認知に気づく
第3章 認知行動療法でできること
  身体の反応、行動を変える
  不安や緊張を感じたときは
  不安や恐怖に向き合うには
  落ちこんだときは
  落ちこみが激しいときは
  怒りを感じたときは
  これまでの認知を変える
  それは本当? とうたがう
  「あの人なら」で考える
  相手のものさしに気づく
  認知を観察し、距離をとる
さくいん